
玉葱がお家にたくさんあった

寒いから暖まるスープが食べたい

最近野菜を食べてないから栄養をとらないと
と、言う方に今回は、オニオングラタンスープの作り方をご説明していきます(^_^)
ポイント
・大きなポイントは、弱火で時間をかけて焦げないように炒めるです。(20分~30分)
・包丁を使うのが苦手な方はスライサーという器具もあるので使うのもありです。
軍手をしていると怪我は防げます。
・オーブンがなくてもトースターでもできます。トースターで焼くときは、もう少し煮詰めて味を凝縮してから焼くといいです。オーブンに入れると少しだけ水分が蒸発するから
・炒めた玉葱は、冷凍ストック出来るので忙しいときにスープがすぐ作れたりします。あと、カレーにも使えますし、オニオンソース(お肉やハンバーグのソース)にも出来ます。
オニオングラタンスープの材料(2人前)
・玉葱 2個
・バター 20g
・ローリエ 1枚
・水 400g
・チキンコンソメ 3g
・スライスチーズ 2枚
・バケット(食パンでもいい) 2枚
オニオングラタンスープの作り方
1.玉葱を包丁やスライサーを使って、スライスします。

photo 吉岡

photo 吉岡
2.テフロンフライパンにバターを敷き、玉葱を入れ少し塩をします。
3.弱火で20分~30分、飴色になるまで炒めていきます。(重要)

photo 吉岡

photo 吉岡
4.炒まったら水、チキンコンソメを入れ1度沸かし、あくを取る。

photo 吉岡
5.少し煮詰め、塩で味を決める
※胡椒はしてないです。スパイシーな感じはいらないからです。
6.器(耐熱陶器)に入れ、パンとチーズをのせオーブン(190度)で約10分焼く。

photo 吉岡
YouTube
まとめ
オニオングラタンスープは、飲むスープと言うより食べるスープです。液体は少なめになるので
たくさん玉葱を食べましょう♪

photo 吉岡
弱火で飴色に炒めるだけなので意外と簡単に作れます。時間のあるときなどにストックしておくと便利なアイテムです。
寒い時期に作ってみましょう(^_^)/
コメント