「人参なんて見たくもないわ~」って方に特に今回はオススメするキャロットラペ(人参サラダ)です。えぐみを取った人参は、人参、嫌いの子供でも食べれます♪
お客様「孫がこのレシピで作った人参のサラダを食べてくれたの~」
と、大変喜んでもらったこのレシピなら食べれると思うので是非チャレンジしてみて下さい。
キャロットラペ 材料
人参 2本(600g)
砂糖 50g
塩 3g
ドレッシング
レモン汁(フレッシュ) 10g
シェリービネガー 10g
オリーブオイル 10g
塩 2g
作り方
- 人参の皮を剥き、スライサーで細切りする
- 砂糖、塩を入れ混ぜ合わせ30分置く
- 水気を切る
- この状態で人参のえぐみは無くなっているのでお好みのドレッシングで合えても美味しいです
- ドレッシングの材料を合わせ人参と合える

photo 吉岡

photo 吉岡

photo 吉岡

photo 吉岡

photo 吉岡

photo 吉岡

photo 吉岡

photo 吉岡
キャロットラペとは?
キャロットラペとは、フランス語でCarottes râpéeと書きます。ラペとはおろすと言う意味で
直訳するとおろした人参となります。ま、人参のサラダと思ってもらえれば大丈夫です。
人参には、βカロチンが豊富とされていますので、健康を気にする方にはオススメのサラダといえるでしょう。
YouTube
まとめ
いかがでしょうか?
スライサーさえあれば、簡単にできますし、えぐみの液体を取れればそこにお好きなドレッシング
であえてもらうと、味のレパートリーも増えます。
書いてあるドレッシングのレシピは、お店で出しているドレッシングです。
3~4日、日持ちもしますので是非作ってみて下さい(^^)/
コメント