夏と言えばお酒が美味しい時期ですね!
今は、コロナの影響でご自宅で飲む方も多いでしょう~
家庭で、お酒のおつまみでも作ってみようと思う方もいると思います
そんな方向けに今回はご紹介しますワンランク上のガーリックシュリンプです
めちゃくちゃ美味しいので、是非作ってみて下さいね!
フレンチの技法も取り入れています(海老のオイル)を作る
材料(2人前)
・海老 今回は12匹使用
・ブロッコリ 3~4房
・ニンニク 1株
・鷹の爪 2本
・ガーリックバター 40g
作り方→https://lerefugeblog.com/garlic-butter/
・オリーブオイル(ピュア) 100g
・チキンコンソメ 1g
・塩 今回のポイント 材料の総量の1%
今回の海老は300gだったので、3g使用
・胡椒 少し
作り方
1,海老の下処理をしていきます

photo 吉岡
殻と尻尾を剥き身は、背中に切り込みを入れて背わたを取る
2,軽く塩(分量外)をしてもみ水で洗う(臭み消し)
よく水気を拭き取る
3,殻も水洗いして臭みを取り水気を拭き取る
4,2の海老をボールに入れ、塩5g・チキンコンソメ1gを入れよくもみ30分放置する(塩をなじませる)
5,ブロッコリーを火が入りやすいように小さめにカットする
6,ニンニクの皮を剥き芯を取ってみじん切りにする(半分ずつに分けておく)
7,鷹の爪の種を取る
8,huile de crevette(海老のオイル)を作っていく

photo 吉岡
フライパンにオリーブオイル・鷹の爪・ニンニク半分・海老の殻を入れ火を付ける
弱火で殻に火を入れ風味をオリーブオイルに移していく

photo 吉岡
殻がカリカリになったら1度漉す→これが海老オイルです

photo 吉岡
9,ここからははやいです
フライパンに海老オイル・ブロッコリを入れ火をつける
10,ブロッコリに半分火が入ってきたら海老とニンニク・ガーリックバターを入れ中火で炒める
11,海老に火が入ればできあがり

photo 吉岡
YouTube
器具・材料
サーモス フライパン レッド 26cm IH対応 KFB-026 R
まとめ
もしガーリックバターがない場合は普通の無塩バターでも代用出来ますが塩を含んでいないので最低でも塩1g足して下さい。そこで海老の味をみてみて塩を足すなどして味を調節しましょう
ガーリックバターの作り方は、別のサイトに書いてあります
かなり美味しかったので是非とも酒のお供にしてみて下さい!
コメント