夏と言えば冷たいトマトの料理が思いつきますよね(^_^)
今回は、ガスパチョ(スペインのトマトスープ)をご紹介します
よく使われるのが糖度の高いフルーツトマトを使用しますが普通のトマトで作れないですか?という質問も多いと思います
そこで、普通のトマトを使って作るポイントをご紹介しましょう!
材料
トマト 4つ(600g)
キュウリ 1本
玉葱 20g
赤パプリカ 20g
ニンニク 1片
トマトジュース(無塩) 100g
EXオリーブオイル 200g
塩 適量
蜂蜜 少し
作り方
1,市販のトマトを常温で放置する(赤く熟れて糖度が増します)
2,キュウリの皮を剥く(緑色は赤色の色がくすむので今回は使いません)
種を取り小口にカット(赤パプリカも小口にカット)

photo 吉岡
3,ニンニクと玉葱は生だと苦みが強いので今回は塩茹でして使います

photo 吉岡
4,トマトを湯むきして中の種を取り、小口にカットする

photo 吉岡
5,ミキサーにミキサーが回りやすいように水分の多いトマトから入れる
キュウリ・玉葱・ニンニク・赤パプリカを入れ塩を少ししてミキサーで回す

photo 吉岡
6,トマトジュース・オリーブオイルを入れさらにミキサーにかける

photo 吉岡
7,塩・蜂蜜で味を決め、冷ます

photo 吉岡
8,器に入れる
YouTube
器具・材料
【熊本県他西日本産】 とってもあま~い トマト 1箱 約4kg
ナガオ ボール 耐熱 クックボウル セット 17cm 19cm 21cm 24cm 日本製
まとめ
仕上げにレモンやヴィネガーなどで酸味をきかせたり、タバスコなどでピリッとした味を加えメリハリを付けたりしますが、今回はまろやかさを追求したので塩と蜂蜜のみ使用しました
これだとお子様でも食べやすいガスパチョになります(^_^)
トマトの糖度により味付けが少し変わるので味見しながら自分好みの味に仕上げましょう♪
コメント